top of page

「第29回全国女将サミット2018鹿児島」に出展しました!

全国の旅館の女将(おかみ)が集う「第29回全国女将サミット2018鹿児島」(旅行新聞新社など主催、読売新聞社など後援)が2018年7月4日(水)、城山ホテル鹿児島(旧 城山観光ホテル)で開催されました。

日和商事では、中国インバウンド向けに『貴州茅台酒を用いた最高のおもてなしかた』や、『多種多様な中国酒(白酒、紹興酒、果実酒等)』を日本全国の旅館・ホテルの女将や女性経営幹部の方々にご紹介してまいりました。

女将サミット当日は、「明治維新150年~熱き女将の想い・伝える、つなぐ、薩摩から~」をテーマに、NHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」の原作者で作家の林真理子さんの基調講演や鹿児島県・奄美大島の伝統的な絹織物「大島つむぎ」のファッションショー、また働き方改革などの勉強会も行われ、満載のイベントでした。

「第29回全国女将サミット2018鹿児島」

出展企業紹介

↓サミットの様子

↓以下新聞掲載

■貴州茅台酒...このお酒に出会ったことはありますか?

 貴州茅台酒は、世界3大蒸留酒の1つで、国賓級のおもてなしなど公的な外交の場や大切な方への返礼品に用いるなど、最上のおもてなしに選ばれる逸品です。

 全国品評会で「香りが強く、きめ細やかな上品な味で、濃厚かつ深い味わいなので、風味が舌に留まる」と総括いただき、その香り成分は110種類余りに及びます。

 この独特な風味は、工場のあるごく限定された場所だけに存在する微生物環境が関係しているとされ、この稀有な品質や風味は、他の白酒とは比較にならないほど別格な存在であります。

 弊社は、この茅台酒や五粮液の日本総代理店を務め、その価値存在を大事に保持しながら、日本全国のホテル、旅館、料理店などにご提供しております。加えて中国酒専門メーカーで創業29年となり、多種多様な白酒、紹興酒、果実酒を100種程取りそろえております。中国インバウンド対応など、中国酒のご相談はぜひお任せください。

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page